【現在形】は現在じゃない!本質を理解して完全攻略!

【5分】でわかる【現在完了形】本質を理解して完全攻略!

こんにちは!英語学習者の皆さん、多くの「英語戦死者」を生み出す現在形を完全攻略するために
このブログでは、「現在形」の役割や使い方、それらを使った一般的な例文をご紹介します。

目次

現在形とは?

現在形は、英語の時制の一つです。
現在形の形には主に4つの形があります。

現在形(単純現在形): ふだん
現在進行形: いま(今)
現在完了形: いま(今)に関係がある
現在完了進行形: ずっと続いてる

今回は1番の現在形(単純現在形)を詳しく解説していきます。

現在形とは?

単純現在形

単純現在形は、大きく分けて3つあります。

  • 習慣: ふだんの行動や活動を表すときに使います。
  • 一般的な事実: みんなが同じように認める事実のこと「水は凍ると氷になる」など。
  • 状況: 現在の状況や状態を表すときに使います。

現在形が苦手になる原因

みなさんはこの文を見て違和感はありませんか?

I go to school – 私は学校に行く

「私は学校に行く」なんて言ったことありますか?
実は一言加えるだけで自然な文章になるんです。
それは…

I go to school – 私はふだん学校に行く

これ、なぜかというと現在形の習慣だからです!
習慣は、過去の経験から今後もするだろうと言う状態、
つまり「過去」と「未来」のに挟まれた「現在」の範囲なのです。
こうしてみると今現在でないことがわかると思います。
現在進行形が「今現在」です。

現在形と現在進行形の比較


毎日、毎朝、平日などの言葉が書いてあれば習慣だと一発でわかりますが。
省略されているので「ふだん」という言葉をつけて理解できるようにしましょう。


練習ように習慣を表す例を、いくつかのカテゴリに分けて表示します。

習慣

習慣を表す例を、いくつかのカテゴリに分けました。

食事

I eat breakfast daily.(毎日朝食を食べる)
She drinks coffee.(彼女はふだんコーヒーを飲む)

運動・スポーツ

He jogs every morning.(彼は毎朝ジョギングする)
We play soccer Sundays.(日曜日にサッカーをする)

仕事・学業

They work weekdays.(彼らはふだん平日働く)
I study at night.(私はふだん夜に勉強する)

趣味・娯楽

She reads books.(彼女はふだん本を読む)
He watches movies.(彼はふだんから映画を見る)

社会活動・人間関係

I call my mom.(私はふだんから母に電話する)
They attend church.(彼らはふだんから教会に通う)

一般的な事実

一般的な事実を表す例を、いくつかのカテゴリに分けました。

自然現象

The sun rises. (太陽が昇る)
Water boils. (水が沸騰する)

数学・科学の事実

Two plus two equals four. (2足す2は4)
Gravity pulls objects. (重力が物体を引く)

時間

A day has 24 hours. (1日は24時間)
A year has 365 days. (1年は365日)

言語

Birds sing. (鳥がさえずる)
People communicate. (人々はコミュニケーションする)

状況

状況を表す例を、いくつかのカテゴリに分けました。

好き・嫌い

I love pizza. (ピザが大好き)
She hates spiders. (彼女はクモが嫌い)

能力・スキル

He speaks English. (彼は英語を話す)
She plays piano. (彼女はピアノを弾く)

感覚・感情

It tastes sour. (それは酸っぱい味)
They feel happy. (彼らは幸せを感じる)

状態・状況

Cats sleep. (猫は寝る)
Water freezes. (水は凍る)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次