こんにちは!今日は英語の文法の中でも重要な概念である「現在完了形進行形」について学んでいきます。
この記事では、基本構造、使い方、および例文について説明します。
目次
現在形とは?

現在形は、英語の時制の一つです。
現在形の形には主に4つの形があります。
現在形(単純現在形): ふだん
現在進行形: いま(今)
現在完了形: いま(今)に関係がある
現在完了進行形: ずっと続いてる
今回は4番の現在完了進行形を詳しく解説していきます。
あわせて読みたい


【現在形】は現在じゃない!本質を理解して完全攻略!
こんにちは!英語学習者の皆さん、多くの「英語戦死者」を生み出す現在形を完全攻略するためにこのブログでは、「現在形」の役割や使い方、それらを使った一般的な例文…
あわせて読みたい


【5分】でわかる【現在進行形】本質を理解して完全攻略!
英語の現在進行形は、今、進行中の行動や状況を表す英語の時制です。この記事では、現在進行形の基本的な使い方や例を紹介します。 【現在形とは?】 現在形は、英語の…
あわせて読みたい


【5分】でわかる【現在完了形】本質を理解して完全攻略!
こんにちわ!今日は英語の文法の中でも重要な概念である「現在完了形」について学んでいきます。この記事では、現在完了形の基本構造、使い方、および例文について説明…
あわせて読みたい


【5分】でわかる【現在完了進行形】本質を理解して完全攻略!
こんにちは!今日は英語の文法の中でも重要な概念である「現在完了形進行形」について学んでいきます。この記事では、基本構造、使い方、および例文について説明します…
現在完了進行形とは?

「現在完了進行形」とは「前からずっと続いてる(これからも続く予定)」です。
- 私は、ある時から〇〇してる。
- 私は3年前から英語を練習しています。
これが「現在完了形進行形」です。
具体的な時間の流れを図にすると以下のようになります。

現在完了進行形の作り方
主語が「I」、「you」、「we」、「they」
主語 + have + been + 動詞の-ing形
主語が「he」、「she」、「it」
主語 + has + been + 動詞の-ing形
主語が三人称単数の場合は has を使います。
なんでHave+beenを使うの?
それにはまずbe動詞からおさらいしていきます。
be動詞
「be動詞」は「状態や存在」という意味です。
過去形である「was,were」は「過去の状態や存在」という意味です。
過去分詞である「been」は「過去〜現在まで続く動作や状態」という意味です。
have + been + ing
「have」は、「経験」を表す動詞としても使われます。
「been」は、「過去〜現在までの動作や状態」を表します。
「ing」は、何が「継続」しているかを表します
一緒に使われることで、「過去〜現在までの動作や状態」が、現在の「状況や経験」と関連し「継続」している。という事を示すために使われるようになりました。
「現在完了進行形」具体的な例文を紹介します。
現在完了進行形の例文
主語が「I」、「you」、「we」、「they」
- I have been working on this project for two months.
私はこのプロジェクトに2ヶ月間取り組んでいます。 - You have been studying English since last year.
あなたは去年から英語を勉強しています。 - We have been living in this house for five years.
私たちはこの家に5年間住んでいます。 - They have been playing soccer all afternoon.
彼らは午後中ずっとサッカーをしています。
主語が「he」、「she」、「it」(三人称単数)
- He has been working at the company for three years.
彼はその会社で3年間働いています。 - She has been learning Spanish for six months.
彼女は6ヶ月間スペイン語を学んでいます。 - It has been raining since this morning.
今朝から雨が降っています。
疑問文
- Have I been talking too much?
私は話しすぎていますか? - Have you been studying for the exam?
あなたは試験勉強をしていますか? - Have we been making progress on the project?
私たちはプロジェクトで進歩を遂げていますか? - Have they been playing video games all day?
彼らは一日中ビデオゲームをしていますか? - Has he been working out regularly?
彼は定期的に運動していますか? - Has she been cooking dinner recently?
彼女は最近夕食を作っていますか? - Has it been snowing since yesterday?
昨日から雪が降っていますか?
否定文
- I have not been feeling well lately.
私は最近調子が良くありません。 - You have not been paying attention in class.
あなたは授業中注意を払っていません。 - We have not been making much progress on the project.
私たちはプロジェクトであまり進歩を遂げていません。 - They have not been taking care of their garden.
彼らは庭の手入れをしていません。 - He has not been sleeping well recently.
彼は最近よく眠れていません。 - She has not been calling her friends often.
彼女は友達に頻繁に電話をかけていません。 - It has not been raining much this month.
今月はあまり雨が降っていません。
あわせて読みたい


【現在形】は現在じゃない!本質を理解して完全攻略!
こんにちは!英語学習者の皆さん、多くの「英語戦死者」を生み出す現在形を完全攻略するためにこのブログでは、「現在形」の役割や使い方、それらを使った一般的な例文…
あわせて読みたい


【5分】でわかる【現在進行形】本質を理解して完全攻略!
英語の現在進行形は、今、進行中の行動や状況を表す英語の時制です。この記事では、現在進行形の基本的な使い方や例を紹介します。 【現在形とは?】 現在形は、英語の…
あわせて読みたい


【5分】でわかる【現在完了形】本質を理解して完全攻略!
こんにちわ!今日は英語の文法の中でも重要な概念である「現在完了形」について学んでいきます。この記事では、現在完了形の基本構造、使い方、および例文について説明…
あわせて読みたい


【5分】でわかる【現在完了進行形】本質を理解して完全攻略!
こんにちは!今日は英語の文法の中でも重要な概念である「現在完了形進行形」について学んでいきます。この記事では、基本構造、使い方、および例文について説明します…